公開観客動員数


2017年8月12日。

今年(2017)も早いもので
あっという間にお盆シーズンに入りました。
世間では、内閣改革だとか、甲子園だとか、世界陸上だとか、
某国のミサイル発射だとか、帰省ラッシュで大渋滞だとかで
忙しい毎日の様子ですが、
地元に居ればそんな混乱には巻き込まれない。
(そりゃそうだ・・)
この時期、絶対に遠征はイヤなのですが、釣りはしたい。
そんなワガママを叶えてくれる船宿といえば・・

「たかはし遊船」。

行って来ましたよ♪
(またか・・)

 






当日の気象情報

■日程 2017年08月12日(土)
■日の出/日の入り 04:56/18:33
■潮周 中潮
■干潮時間(潮位) 01:28(71.6cm)/13:40(45.5cm)
■満潮時間(潮位) 07:21(181.8cm)/20:04(183.8cm)
■天気 雨のち曇り
■降水量 0.0mm
■気温 最低21.7℃、最高27.6℃
■湿度 74%
■風向・風速 北東3m/s
※気象庁当日発表資料(千葉県船橋市観測)

(ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!)
朝方は、超〜土砂降り!!
コリャ〜釣りはダメでしょうね。

・・と、思って天気図と睨めっこしていたら
8時過ぎには小雨になり、9時近くにはすっかり上がりました。

よしよし。


「たかはし遊船」までウチから2、30分なので
ラクチン♪


9時30分には現地到着。


雨とはいえ、土曜日なので
土手上の有料駐車場(1,000円)へ入れる。

この有料駐車場・・
元々、バーベキュー客たちのマナー遵守のために立ち上げたNPOなので
ボート釣り客は、まったく関係ありません。
せめて、半額とかにして欲しいものですねぇ。



こん辺りを縄張りとしている
いつものハンサムな人懐こいニャンコがお出迎え。
(ニャア)

朝から雨ザーザーでしたが・・
無料駐車場は、お客さんのクルマでいっぱい。
(みんなスキですね〜)
ほらほら・・
こんな感じでゾロゾロとお客さんがやって来ます。

←対応する「小川船長」(一番左)も大忙し。
←受付にあった素敵な木箱。

どうやら餌箱のようですが・・
堅くて蓋が、どうにも開きません。
もしかしたら箱根細工なのかしらね??(笑)

「小川船長」に桟橋に移動して下さい・・と云われる。
「新井船長」が、来ますからボートへどうぞ♪
(はーい)

今日の「ぶぶまる一味」は、7人です。
貸手羽根竿をお借りしました。

この時期は、船下の活性が高いハゼを釣りますので、
広く探る意味のリール竿は、まだ不要です。

待つこと10分。
(ズドドドドドドドドド・・)



↑エンジン付きを操舵する「新井船長」が登場!
(颯爽)

お客さんが乗るボートを引っ張りながら
笑顔でポイントまで送ってくれる。

←ハンチング帽は、もう完全に止めたらしい。
今日は、団体客がいないので・・
いつものように「トイレ船」(笑)となっている
「市川貝蔵くん」が、ポイント近くに待機中。
←初めて借りる8人乗り。
こうして見ると大きいです。

ここまでデカイと漕ぐの面倒なので、
移動はエンジン付きを呼んじゃった方が早いですね。
←こっちは、5人乗り。

雨上がりですが、結構ボートが出ています。



何でもあの土砂降りの中、カッパ着て・・
朝、6時前に出船したボートもあったとか。
ド根性ですな。


みんなが、貸竿なのに
自分だけ「銀座東作」の水雷を持参。
(ズルイ)



全長約140センチ、穂先口径わずか2ミのリワンピース中通し手羽根。
感度ビンビンでアタリが鮮明。
乗れば、小さくとも胴からグッグーン!!
(超愉しい)

だいぶ大きくなりましたね。
平均して10〜12センチでしょう。
どんどんお客さんが増えてきます。
嬉しいことです。
スタートは、袖鈎4号でしたが・・
途中から競技キス6号でも攻めました。

パシパシと手返し良く釣ります。



餌の青イソメは、1センチで十分です。
釣ったあと、餌が残っていたらそのままポン!
すぐに「ググッ!」
それくらいの感じであっという間にハゼが釣れます。


江戸川放水路は、汽水域なので・・

こんな可愛らしいゲストもよく釣れます。
“ピンポン玉”(クサフグ)の赤ちゃんです。

1時間足らずでこんな感じです。
(軽く束越え)



ちょっとペース落としましょう・・

「ザブーン!バシャバシャ!!」

←こんなところで水泳かと思っていたら
若い外国人が、ホンビノスを獲っていました。
そんなにしてまで獲りたいんだねぇ・・(笑)

あっ!そっか・・
去年(2016)の夏に桟橋の対岸で
中高生が泳いでいると思ったのは、この人たちですね。

⇒「ぶぶまるちびれぽ 超お気楽♪桟橋はぜ釣り2016文月
「ここのホンビノスは、真っ黒で地元で食べる人はまずいません。」
・・と、教えてくれたのは、最近見かけるようになった「佐藤船長」。
接客が実に上手です。
ずっと曇り空でしたが、時々晴れ間も出る。
手を抜きながらもハゼ釣りを愉しむ。

14時になりました。


生簀の中もウジャウジャ!!



さっきのジプロックが3つになりましたので
3束(300尾)超えですね。
(捌くの大変・・)

迎えは、今年、大学4年生になった週末バイトの「小河原船長」。
小麦色の肌に麦わら帽子が良く似合う。

ちなみに彼。
ズンバ(Zumba)のコーチ(インストラクター)でもあるらしい。
きっと、世の女性をブイブイいわせているのでしょう。



折角なので「小河原船長」のアップ!
(ファンサービス)

さて帰りましょう。
スタッフにお礼を言って土手上の駐車場へ。
水色の水道管の下に「たかはし遊船」の青いボートがいますでしょ?
筆者らもあそこのポイントで釣っていたんですよ。

遠くから見ると街中ですね。

またね。


本日の釣果です・・

釣れたサカナ 釣れた数 コメント
マハゼ 300尾超 8〜12センチ

ポイント 水深30センチ〜1メートル

食べることを考えて、少し自主規制していましたが、
ちょっと釣り過ぎですね。
(反省)


〜おまけ〜

ペティナイフの先で丁寧にウロコと内臓、エラを除去。
軽く流水で洗ってから、キッチンペーパーで水分をよくふき取り・・
佃煮用や焼き干し用に小分けしてから
本日、食べる分だけ片栗粉をまぶして「空揚げ」にします。
ほら。こんがりと仕上がりました。
まだ小ぶりなので、熱いうちに頭からサクサクと頂きます♪
(ビールが旨い!!)

〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
千葉県行徳
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/
〒272-0111 千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------

今のこの時期でしたら初心者でもハゼがたくさん釣れます。
行くならすぐですよ〜!!


ぶぶまるちびれぽ
江戸川放水路
ボートはせ釣り2017葉月
2017/08/12



-レポ作成-
2017/08/15

〜おしまい〜








Since 2002

Copyright (C)2002-2017 hirameya.jp, All rights reserved.