||| ヒラメ釣り道具・ライン |||

◇タフロンZR◇ ◇ギガフロン◇ ◇沖釣伝説ヒラメ◇
〜ハリス〜 〜ハリス〜 〜ハリス〜
■ダイワ精工
主に「ハリス」に使用します。強度抜群のフロロカーボンで平行巻きなのでラインぐせがなくて扱いやすいのが特徴です。ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、4〜8号と様々です。ライン自体は、透明色なので乗合船で混みの少ない場合や潮に濁りが入っていない時に使い分けています。【フロロカーボン】
■ダイワ精工
左と同様に「ハリス」に使用します。比較的強度が良いので、ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、4〜5号です。元々「磯釣り用」のカラーラインですが、海底で見え難い「赤系色」ですのでヒラメハリスにも最適です。東北エリアでみられる活カタクチイワシ餌での「2段仕掛け」にも使うようにしています。【フロロカーボン】
■サンヨー
主に「ハリス」に使用します。ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、5〜8号です。船が混んでいたり、岩礁帯や漁礁などの根回りを攻める時によく使います。茶系のカラーラインで、海底でもヒラメから見え難く、他人とオマツリした時に区別しやすくて大変便利です。【フロロカーボン】
◇シーガーグランドマックスFX◇ ◇シーガーFXR船◇ ◇シーガーエース◇
〜ハリス〜 〜ハリス〜 〜ミキイト〜
■クレハ
主に「ハリス」に使用します。ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、6〜8号です。最高級のラインですが、その分、信頼がおけますので、特に大型のヒラメをターゲットにする「寒鮃シーズン」で頻繁に使用しています。【フロロカーボン】
■クレハ
主に「ハリス」に使用します。ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、6〜8号です。船専用のハリスで、オールシーズンを通して活躍しているラインです。鈎の結びやすさに関しては申し分ありません。【フロロカーボン】
■クレハ
主に「ミキイト/サキイト」に使用します。ヒラメ釣りで使用するミキイトの号数は、8〜12号。もちろんハリスとしても使用することも多いのですが、シンプルですが丈夫で長持ちするこのラインは、ミキイトに最適です。【フロロカーボン】
◇スペクトロンハイパー◇ ◇ジャストロンDPLS◇ ◇クロハリス◇
〜ステイト〜 〜ステイト〜 〜ステイト〜
■ダイワ精工
ステイトに使用します。ヒラメ釣りで使用するハリスの号数は、2〜4号で用途やポイントによって使い分けます。ステイトにナイロン糸を使用するのは、フロロカーボンに比べて吸水性が高く、海底で切れても若干時間は掛かりますが、分解しやすい構造であるためと安価を考慮しています。【ナイロン】
■ダイワ精工
ステイトにあまりお金をかけたくない方は、このような太巻きサイズがお得です。比較的安価ですが、ナイロン糸としてはしっかりしてますし、平行巻きなので仕掛け作りの作業がしやすいです。【ナイロン】
■サンヨー
ステイトに使用します。ヒラメ釣りで使用するステイトの号数は、2〜4号です。写真は本来、カレイ用のカラーハリス(黒)です。これは、光を吸収し反射率を減少させて海底でスイテトが見え難くなるのと他人とオマツリした時に自分のラインが、すぐ判別できるように工夫するためのに使用しています。【ナイロン】
◇棚センサーブライト(R)◇ ◇UVFメガセンサー+Si◇
〜ミチイト〜 〜ミチイト〜
◇入荷待ち◇
■ダイワ精工
リールの「ミチイト」に使用します。ヒラメ釣りで使用するミチイトの号数は、3〜4号です。両軸リールの大きさやポイントによってラインを使い分けします。現在主流のロッドとのタックルバランスを計算しますと、仮に20キロのヒラメが食いついても3号ラインで十分に浮かせられます。ミチイトは、細い方が活エサもストレスなく泳ぎますし、潮の抵抗も軽減されます。【PEライン】
■ダイワ精工
リールの「ミチイト」に使用します。左の製品より進化したタイプで、2段階ほどラインの細さを落としても強度は変わらない優れものです。ヒラメ釣りで使用するミチイトの号数は、1〜2号です。小両軸リールで使用し、比較的小型が多い「夏鮃」や「紅葉鮃」時での数釣りに適しています。【PEライン】
●最終更新日:2007/10/14