|
当日の気象情報・・
■日程 |
2018年10月20日(土) |
■日の出/日の入り |
05:51/17:00 |
■潮周 |
中潮 |
■干潮時間(潮位) |
08:10(73cm)/21:00(96cm) |
■満潮時間(潮位) |
01:37(146cm)/15:06(175cm) |
■波 |
0.5m |
■天気 |
曇り時々晴れ |
■降水量 |
0.0mm |
■気温 |
最低15℃、最高21℃ |
■湿度 |
56%〜90% |
■風向・風速 |
北北東2m/s→北4m/s |
※気象庁当日発表資料(東京都芝浦観測) |
|
気温が、ぐっと下がって朝晩は冷えるようになりました。
北東の風が冷たいですね。
|
|
午後2時に出発・・
(今日はかなり遅いスタート)
|
|
行きがけに
釣り具店でジャリメ50g購入。
|
|
約20分で「新左近川親水公園」に到着。
「新左近川親水公園」は、↑こんなところにあります。
人工河川の荒川から旧江戸川にかけて
横に流れる新左近川の護岸に公園があります。
恐らく荒川の水(汽水)が、流れ込んでいるのでしょう。
泥状の川底なのでハゼやボラ、クロダイなどの産卵場所でもあり、
たくさんの生物が生息しています。
|
|
|
|
|
|
そんな自然豊かな新左近川ですが、
思いっきり住宅街の中にあります。
川の両岸には、団地や住宅がいっぱい。 |
|
|
|
|
|
子供たちが遊べる施設やバーベキュー場もあって
釣りも楽しめる都会のオアシスです。 |
|
ではでは・・早速。
|
|
|
|
|
|
コンクリートで出来た柵の上から竿を出す。
←今日は、これまた懐かしい道具を持参。
今は無きメーカー「スズミ」の短磯竿です。
極細の穂先なのでハゼのモタレも敏感に察知します。 |
|
|
|
|
|
仕掛けは、「銀座東作」パイプ素材のハゼ天秤。
たぶんハゼが小さいだろうと袖鈎2号にして、
ジャリメをやや大きめにちぎって団子刺し。
水深1メートルで竿で軽く誘いを入れると
速攻でアタリます。 |
|
|
|
|
|
いや〜
みんな小さいですね。 |
|
時折・・
|
|
|
|
|
|
外道も釣れる。
ヒイラギ。
結構、群れているらしく・・
たくさん釣れました。
ヌメリが凄いのでリリースするのに苦労しました。
静岡方面では、これ食べますよね。
煮たり、焼いたりして。 |
|
|
|
|
|
飽きない程度にハゼが釣れる。 |
|
|
|
|
|
10月半ばで、このサイズ・・
うーん、これから大きくなるのかしら?
それとも栄養状態が悪いのかな? |
|
|
|
|
|
少しはまともなハゼも釣れるけど
全体的に痩せてて小さい個体ばかり。 |
|
かれこれ1時間半釣っています・・
もうすぐ午後4時です。
|
|
晴れていますが、風は北東。
少し肌寒くなって来ました。
そろそろ上がりますかね。
|
|
道具を仕舞おうとしたら・・
|
|
|
|
|
|
ギューーーン・・
鋭い引きをみせたのは、イシモチ(シログチ)の子供でした。
汽水域とはいえ、こんな川にもいるんですね。
←こんなに小さくても顔は、オッサンっぽい。ww |
|
|
|
|
|
雲が出て暗くなってきた・・
帰ろう。 |
|
本日の釣果です・・
釣れたサカナ |
釣れた数 |
コメント |
マハゼ |
20尾 |
10センチ前後 |
外道 |
いろいろ |
ヒイラギ、シログチ |
|
遊びとしては十分です。
(すべてリリース)
それにしても釣り人が、少なかったなあ・・
こんなに素敵な環境なのに
ご近所に住まわれている人たちは、ハゼ釣りしないのかしら?
(勿体無い)
|
|
〜情報〜
----------------------------------------------------
東京都江戸川区
「新左近川親水公園」
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/shinsakon.html
江戸川区臨海町2丁目・3丁目地先
----------------------------------------------------
|
|
ぶぶまるちびれぽ
お気楽♪極楽♪
陸っぱりハゼ釣り2018神無月
2018/10/20
-レポ作成-
2018/10/24
〜おしまい〜
|
|
|