公開観客動員数


2017年8月20日(日)。

今年(2017)のお盆休み最終日。
ウチにいてもやることないので
近場の江戸川放水路でボートハゼです。

2週連続の「たかはし遊船」。

調査釣行?売上貢献?宣伝活動?
いえいえ・・ただの「鯊釣病」親父です。www

 






当日の気象情報

■日程 2017年08月20日(日)
■日の出/日の入り 05:02/18:23
■潮周 大潮
■波高 0.5m
■干潮時間(潮位) 09:50(27cm)/22:20(107cm)
■満潮時間(潮位) 03:07(191cm)/16:46(198cm)
■天気 曇り
■降水量 0.0mm
■気温 最低23℃、最高29℃
■湿度 68〜98%
■風向・風速 北東3〜東2m/s
※気象庁発表資料(千葉県船橋市観測)

しかし・・
今年の夏は、ずっと天気が悪かったですね。
東北や関東では、約1か月近くもずっとギラギラ太陽がなかったです。
いわゆる冷夏って奴なんでしょうか?
(野菜が高いよ〜)


で・・


11時過ぎに現地到着。
(最近、ずっと遅めの到着)


船宿前の駐車場は、どうぜんの如く満車なので
別の場所に停めました。



↑どんよりと曇っていて、なんだか寒そうな感じですが、
気温は29℃近くあってムシムシと暑いです。

この「のぼり」、随分と年期がはいってますね。
(ボロボロだよ・・)
ん?!

いつの間にか風見鶏が付けてありますね。
ずっと気が付かなかった。(笑)

おっ!!
この自転車は、ピカピカの新車じゃないですか!
しかもカワイイ薄紫のギャル仕様。



車高が低めでバランスよさそう。

いったい誰のかしら?

決まっているじゃないですか・・
船宿の看板娘「おふく婆ちゃん」の新車です。

「乗りやすいよ〜♪」
・・だって。

そして・・

「こんにちは♪」
「ぶぶさん。毎度。上げ潮狙いっすね!」

いつものように「小川船長」の受付を済まして
桟橋を渡ります。
すげー潮が引いています。
江戸川放水路の水、あるのかなぁ〜?(笑)
ここまで潮が引くと干潮時の桟橋釣りではちょっとキツイですね。
やはり、ボート釣り客の方が多いみたいです。

ハゼプロたちは、朝一番でやって下げ潮とともにもう帰っちゃっています。
(流石だ・・)

桟橋の先端には「新井船長」が待機。

「今日のポイントはちょっと下流です。」
おぉっ!?
江戸川放水路に素っ裸の人がいる!!

←あれが有名な「赤ふんマン」さんですね。
“たかはし遊船”ではスタークラスの常連客で
誰もがみんな知っていますが・・

奥に写っている人たちは、隣りの“伊藤遊船”の客なので、
もの凄い勢いでガン見しています。(興味津々)
「赤ふんマン」さんは、最初のうち桟橋でハゼ釣りしてたんだけど
大苦戦を強いられたみたいで、ホンビノスを掘っているんですよ。
・・と「新井船長」が教えてくれました。

ちょっとアップにしてみました。

あらホント。
網を持って、川底を掘っていますね。



頑張ってください!!

「そういえば“高橋船長”が、天ぷら船をやっていますから
そのポイントへ行きましょう!」

途中で川の真ん中に係留してあるボートを牽引する。

江戸川放水路を下ります。

約10分でポイント到着。

やあ〜凄い賑やかだ。
みなさんハゼ釣りを楽しんでおられますね。
←大ドモでは、「高橋船長」が、天ぷらを揚げています。
こちらにも香ばしい匂いがやって来ます。(じゅる)

「どーも!ぶぶまるさん!」
「高橋船長こんにちは。」
風情がありますねぇ。
やっぱりいいなぁ〜天ぷら船。

筆者も昔は、仲間と一緒に荒川にあった「山田屋」をよく仕立てて
やりましたね〜天ぷら船。(懐かしい)

天気はこんな感じです。



太陽は、ずっと雲に隠れています。

ではでは・・早速♪

←相棒は、いつもの「銀座東作」の水雷。(鯊短竿)
仕掛けを「ポチャン!」
アタリが「ブルルル!」(速攻)
竿が撓って「キューーーン」(快感)
一投一喰の百発百中です。
型も大きくなっていますね。
素晴らしい成長ぶりです。
アベレージサイズは、12〜13cmってところでしょうか。
どこのボートも入れ食い状態です。
きっと川底は、ハゼの絨毯状態なのでしょう・・
ベテランだろうが初心者だろうが、全く関係なしにハゼが釣れます。
みんな嬉しそうにやっています。
この時期のハゼは、活性が高くて
バシバシ釣れますから老若男女問わず、みんなご機嫌になれますよ♪

昼過ぎには、あっという間に束超えです。
(実釣1時間ちょっと)



基本は、スカリに入れて活かしておきますが
昇天したのは、傷まないように速やかにクーラーボックスへ移します。
(鉄則)


どれだけ釣れるのか静止画だと説得力がありませんので
動画にしてみました。



こんなタイミングで釣れるのは夏場だけです。

※音楽が流れますのでボリュームにご注意ください!※



しかし暑いです・・(湿度が高い)

ついに・・
余りの暑さに耐えきれず
ボートから脚を出して川に入れる。(足水)
「あ〜気持ちいい♪」



でも、ボートでこんな事をしていけません。
転覆する危険があります。
良い子は、絶対にマネしないように・・
(悪い大人の見本)

15時過ぎ・・
その後も50尾以上追釣して納竿。

黄色いオールを立ててると
迎えに来てくれます。

「どうでしか?いっぱい釣れたでしょ?」

客の扱いが上手な「佐藤船長」が声を掛けて来る。
船宿に向かって川を登る。
←このヨット・・
かなり昔からここに係留されていますが、使っているのでしょうか?
船体の老朽化が酷いです。
こっちでは、何かのイベントやっていますね。
江戸川放水路の河川敷は、だいたい毎週末こんな感じです。

賑やかで結構ですね。
マナーだけ守ってもらえれば地元の方々も文句は言いません。

さてと・・
ボートを片付けて・・



桟橋から船宿に戻って挨拶して帰ります。

帰り際・・
沖まで「夏鯵釣り」に行かれていた御仁から
船宿経由で御裾分けを頂きました。
(ありがとうございました。)

今度は、9月に入ってから来ましょう!


本日の釣果です・・

釣れたサカナ 釣れた数 コメント
マハゼ 150尾超 10〜13センチ

ポイント 水深1メートル前後

実釣4時間・・
ぐ〜たらと遊びながらやってもこんなに釣れます。
みなさんもさっさと「たかはし遊船」へ出掛けましょう!!
今です。今が絶対にオススメですよ♪


〜おまけ〜

先週に比べてやや大きくなっていたので、
チマチマと開いて天麩羅にしました。
(50尾ほど捌いたかな・・)

小さくともハゼ!
やっぱり上品なハゼの身がフワフワで美味しい!
残りは、金ザルで塩と一緒にゴシゴシ洗って
ウロコとぬめりをとって、頭落として、内臓をピュッっとやって
片栗粉をサッとまぶしして、空揚げに。

そのままでも良いのですが、ひと工夫。
「南蛮漬け」にしてみました。
頂いた夏鯵は、腹開きにして一夜干しに。
少し強めの楯塩がちょうど良い♪

ちなみに・・
気温28度、湿度98%の外気で干したらベチョベチョで腐ってしまいます。
なので「冷蔵庫」で干しました。
翌日の朝食は、ご覧の通りのメインメニューとなりました。
夏鯵の身が、フカフカでモチモチ・・旨さ抜群!

ご馳走様でした。

〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
千葉県行徳
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/
〒272-0111 千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------


ぶぶまるちびれぽ
江戸川放水路
ボートはせ釣り2017葉月 弐
2017/08/20



-レポ作成-
2017/09/10

〜おしまい〜








Since 2002

Copyright (C)2002-2017 hirameya.jp, All rights reserved.