|
|||
|
|||
2017年11月19日。 晩秋。 気温も下がって、だいぶ日が短くなりましたね。 この頃のハゼたちは、深場へ落ち始めているはずですが 船宿情報では、現在、何故かこの時期になると 江戸川放水路の水門辺りにハゼたちが集結しているとありました。 そんな近場なら嬉しいですね。 是非、お邪魔しましょう! 「たかはし遊船」。 (ご無沙汰) |
|||
|
|||
当日の気象情報
■日程 2017年11月19日(日) ■日の出/日の入り 06:19/16:31 ■潮周 大潮 ■干潮時間(潮位) 11:09(88.3cm)/23:34(13.9cm) ■満潮時間(潮位) 05:44(185.9cm)/16:53(193.1cm) ■天気 晴れ ■降水量 0.0mm ■気温 最低7.2℃、最高12.5℃ ■湿度 32% ■風向・風速 東南東3m/s ※気象庁当日発表資料(千葉県北西部観測)
実際には、曇りのち晴れって感じでした。
「ウヘーーーーー!!!」
行徳橋から見ると江戸川放水路(水門前)には
ボートがびっしり!
夏場みたいな活気です。
筆者は、午前10時過ぎにのんびりと到着。
(クルマは、船宿から離れたところに駐車)
当り前ですが、船宿前の駐車場もびっしり。
みなさん朝早くから並んでの受付でしょうから
こちらとは、ぜんぜん気合いが違います。www
「いらっしゃい!毎度どーも。」
高橋船長がお出迎え。
10月は、多忙で来れませんでしたので
約2か月ぶりです。
受付を済ませると、とっとと桟橋へ移動。 桟橋から見上げると竿とリールがパイプに刺さっていました。
新しいオブジェでしょうか?
誰かが、江戸川放水路にポチャンと奉納した竿らしい。
それをボート釣り客が、川底から釣り上げました。
(サビててとても使い物とならないので飾ったとか・・)おっ。シジミですね。
このエリアは、毎年、11月になると蜆漁が解禁します。
←小川船長が獲って来たみたいです。ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーン。 「新行徳橋」を抜けると・・
ボートがいっぱい。
↑水門の手前にある橋が、
さっき上から見ていた「行徳橋」です。
ちゃんと「市川貝蔵くん」(ボートの名前)も
トイレ船として待機しています。
大艫にいるのが、「新井船長」(カーキ色)ですね。
ここからトイレに行きたい釣り客を見ています。
それでは早速♪
気温も水温も急激に下がって・・
なかなかハゼが釣れないと周りの釣り客が言ってます。
誘い続けること約10分。
ようやく一尾目が釣れました。 だいぶ成長はしていますが、まだ痩せっぽち。
「撮って〜!」
という声で振り向くと・・
おや?顔なじみの常連さんでした。
「パチリ!」
向かって左側の御仁が、常連さんの「I 師匠」。
お友達と仲良くハゼ釣りを楽しんでおられました。
この日は、時折、ドクターヘリが上空を飛ぶ。
(埼玉医科大学総合医療センター常駐の機体)
事故かと思いましたが、訓練みたいでしたね。
低水温のせいなのか、それともスレているのか
エサを大きく付けて、誘って、モタレをとらないと鈎掛かりしてくれません。
モタ〜!(アタリ)
コッ!(アワセ)
ギュッギューーーン!(ハゼが走る)
たまに元気なケタサイズも出ます。
この個体は、18cmくらいでしょうか。これも天麩羅サイズ♪ これは、15cmサイズ。
ハゼの大きさは、大小混じりですが
頑張って集中すればまだ充分に楽しめます。←約2時間の釣果。
陽射しはありますが、風が冷たくて寒いです。
みんな重装備で釣りをしています。
寒いからか・・
トイレに行く釣り客の対応に大忙しの「新井船長」。
コマメに送迎してくれます。
まもなく午後2時。
寒い中、実釣3時間半まで粘りました。
行徳橋のたもとには立ち込みの釣り人もいます。
このあと、ハゼたちは、深場に移動ますので
この場所では、今季最後のハゼ陸っぱりですね。
←橋の向こう側写っているのは東京スカイツリーです。新行徳橋側にもボートでぎっしり。 さてさて・・
そろそろ帰りましょう。
本日の最大クラスの奴を並べてみました。
このサイズが、たくさん釣れると嬉しいのですが・・
手をあげて迎えを頼みます。
「佐藤船長」が迎えに来て下さいました。 偶然にも・・
先ほど登場した「I 師匠」と帰りが一緒でした。
「どうでしたか?」(筆者)
「まあまあでしたね。」(I 師匠)
「それは良かったです♪」(筆者)
「これから友人たちとハゼで一杯です♪」(I 師匠)
「イイですねー!」(筆者)桟橋に到着して・・ 獲物をザルに移していると・・
何やら殺気を感じたので
よく見たら・・
鋤簾の下からニャンコ(雉虎模様)が狙っていました。
(お尻がカワイイ)
←へぇ〜!
まだ桟橋釣りやってるんですね。いつも優しい「小川船長」にもご挨拶。 「おふく婆ちゃん」(会長)にもご挨拶差し上げる。
「また来てね〜♪」
「畏まりました!」
本日の釣果です・・
釣れたサカナ 釣れた数 コメント マハゼ 37尾 10〜18センチ
ポイント 水深1〜2メートル
寒くなるとせいぜい・・
3、4時間のショートハゼがイイですね。
夏場も暑いからショートですが。www
〜おまけ〜
定番メニューの「ハゼの天麩羅」ですが、
蓮根や薩摩芋の方が大きいですね。
揚げると縮んじゃうんですよ。(涙)
〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
千葉県行徳
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/
〒272-0111 千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------
次回は、深場ポイントで落ちハゼを狙います!
お楽しみに♪
ぶぶまるちびれぽ
江戸川放水路
ボートはせ釣り2017霜月
2017/11/19
-レポ作成-
2018/01/03
(レポアップ遅くてごめんなさい・・)
〜おしまい〜
Since 2002
Copyright (C)2002-2018 hirameya.jp, All rights reserved.