公開観客動員数


2018年09月16日(日)。

いつの間にか空が高く感じるようになって
季節は、すっかり秋です。

秋の行楽といえば・・
江戸川放水路でハゼ釣りでしょう!
(やっぱり?)

毎度おなじみ「たかはし遊船」です。

 






今回ものんびりと出発。
11時を目標に出掛けるが・・


そういえば・・

この日は、9月敬老の日の前の連休ど真ん中。
天気もあまり良くないのですが、
ハゼ釣りは、家族連れでさぞかし江戸川は賑わっていることでしょう!

ほら〜〜〜!!
(びっしり)

ご覧の通り・・
河川敷も上の有料駐車場も満杯!

筆者は、仕方なく船宿からかなり遠いところに
クルマを捻じり込みました。

東西線下の陸っぱりハゼ釣りも
ごった返していますね。


このうえ更にバーベキューやっている人たちもいて
江戸川放水路は、まさに大、大、大賑わい。


河川敷をテクテクと10分くらい歩いて
やっと「たかはし遊船」に到着。
(11時30分)

事前に「小川船長」のケータイへ電話して状況を確認したら・・

「早朝6時の段階ですべてのボート(約60隻)が貸し出し中ですよ!」
「ボート待ちのお客さんには、桟橋釣りで待機してもらっています。」

それはスゴイ!
流石に今日は止めようかな〜と思ったら、
正午過ぎには、帰る客もいるそうなので
いらっしゃいとの事だったので伺いました。
船宿に入ると「小川船長」が、引っ切り無しにやって来る
釣り客の捌きで大忙し。
ん???

←左端にある張り紙に注目・・
「飲み物」の案内ですが、
スーパードライビール350円 高い!
ってのが、笑えますね。(ゲラゲラ)

「あ。ぶぶまるさんいらっしゃい!」


「今日は、こんな感じです。」
「今年に入って最高の客入りです。」
「貸せるボートは、全滅しています。」
「ボートがないので、空くまで暫らく桟橋でお願いします。」
・・との事。



「へーい。」


釣り竿と道具担いで桟橋に移動する。

うへー!
桟橋もギッチリですね。
みんなボート待ちなのかしら?

「桟橋が無理だったら“貝蔵君”か“小川船長のべか”(べか舟)に乗って下さい。」
・・と、船宿から提案がありました。
ボート待ちのお客は、みんなそうやって待っているらしい。

では、お言葉に甘えましてエンジン付きに乗っかって
川中に停泊している「べか」まで送ってもらう。

←緊急サポートスタッフの「高田文夫」似の船長。
(高橋船長の同級生)
途中で挨拶したいつも笑顔の「佐藤船長」。
「今日は、忙しすぎて目が回りそう!」だって。

「はい。これに乗って。」


「お〜!第3新卓丸だ。」
小川船長が、これで蜆取りや浅蜊取りなんかの作業をしているんですね。
初めて乗りました。
(ちょっと嬉しい)


↑乗船記念ついでに「たかはし遊船」ジャンボステッカーを勝手に貼る。
(コラコラ)


それでは早速・・
(ポチャン)

ブルルっ・・
5号袖鈎に青イソメ1cmに来たのは、この位のサイズ。
続けて13センチくらい。

だいぶ成長して来てますね。


これも良い型です。


ここまでの大きさになると
デキなのかヒネなのかわかりません。

まだ小さな個体も釣れるので
やっぱりヒネで良いのでしょうか?
(判断できない)

たまに出る15センチ級。
こんなのばかりだと天麩羅用に調理できますね♪
あっという間に12時40分過ぎ。(釣り始めてちょうど一時間)
相変わらず、船長たちは釣り客対応に大忙し。
ボートが空くと・・
すぐに次の釣り客が、ポイントまで曳かれて行きます。

筆者にもボート待ちの順番が来ましたが
停泊している「べか」からでもハゼが結構釣れるので
このまま続行することにして、他の釣り客に順番を譲りました。

いや〜。
どこもかしこも大賑わい。

←赤ちゃん背負ったお母さんも真剣にハゼ釣り。
おんぶされてぐっすり寝ている赤ちゃんが可愛い。
筆者も2時間足らずで・・
7、80尾くらい釣れたでしょうか。
飽きない程度に鈎掛かりしてきます。
13時をまわって。
早上がりの釣り客も帰り始めて、ボートにようやく余裕が・・

←ボートのスノコ下に落ちたハゼを狙って、カラスが奪い合い。
ちなみに桟橋では、野良猫たちが釣り客のバケツからハゼを盗みます。
気が付くとバケツのハゼがいない・・なんてことも。(涙)
ご注意。
さてと。
13時30分過ぎましたので上がりますか。
(10尾追釣)

←水道管下には、ボートがまだいっぱい。

手を振って・・
「新井船長」を捕まえて、桟橋まで送ってもらう。

下げ潮のタイミングですが、この日は小潮のため
あまり引かず、長い時間、桟橋釣りが楽しめたようです。

船宿で「小川船長」に
お礼を言って帰ります。


本日の釣果です・・

釣れたサカナ 釣れた数 コメント
マハゼ 90尾 11〜15センチ

ポイント 江戸川放水路、水深2メートル前後

約2時間なら充分な量でしょう。
次回は、10月かしら。


〜おまけ〜

15センチ級を開こうかと思いましたが
結局、面倒くさいので・・
ウロコを丁寧に扱いて、頭と内臓を切り落として
ささっと丸の天麩羅に。

左の緑は、アスパラガスと獅子唐です。

骨ごとサクサク♪


〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
千葉県行徳
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/
〒272-0111 千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------


ぶぶまるちびれぽ
桟橋はぜ釣り2018長月
2018/09/16



-レポ作成-
2018/09/30

〜おしまい〜








Since 2002

Copyright (C)2002-2018 hirameya.jp, All rights reserved.