公開観客動員数


2013年12月3日(火)。

今年もあっという間に師走を迎えました。
お正月までもうひと月を切ってます・・
歳を重ねる毎に時間がどんどん早く感じるようになりました。

さて・・

リベンジです!!

前回(11/8)の「ボートはぜ」から約一か月。(下記参照)

「ぶぶまるれぽ 江戸川放水路ボートはぜ釣り2013」

晩秋のヒネハゼを期待していたのに
ものの見事にデキハゼクラスばっかりで、涙を呑みました。

その余りの小ささに欲求不満となりまして・・(苦笑)
ずっと「たかはし遊船」のホームページをチェックしていましたら
近場ハゼの午後船を2日間(12/2と12/3)だけ出すという企画を発見!
我慢できず、仕事を休んで行って来ました。
(エライ)




当日の気象情報

■日程 2013年12月3日(火)
■船宿 千葉県市川「たかはし遊船」
■日の出/日の入り 6:32/16:26
■潮周 大潮
■干潮時間(潮位) 10:54(94cm)/23:17(−11cm)
■満潮時間(潮位) 5:27(196cm)/16:19(202cm)
■波 0.5m
■天気 晴れ
■降水量 0.0mm
■気温 最低4℃、最高15℃
■湿度 52%〜64%
■風向・風速 北北東1m/s
※気象庁当日発表資料(千葉県船橋観測)

遊漁船に乗ったので、一応気象情報を記録・・
(ボートの時は、しないらしい)



今回は、午後船なのでゆっくりと出掛ける。
江戸川沿いを南下・・
自宅からだとクルマで概ね30分くらい。



12時15分。
江戸川放水路河川敷にある「たかはし遊船」に到着。

いつもの通り、先に料金を支払う。
午後船は、4,000円。
ちなみに13時〜16時のショート釣りです。


桟橋をテクテク歩いて行くと・・
船宿の船長に出会って挨拶する。



↑手前の陸橋は、東京メトロ「東西線」。
その向こうは、水道橋です。

「さあ!行きましょう・・もう他の皆さんは乗船してますよ。」

←小型船で川の真ん中に係留してある「たかはし丸」まで
乗せてってくれる。
出船は、12時40分。
まだ20分前なのにもうみんな乗っています。(早っ)

←よく見ると出船を待ちながらハゼ釣りしていますね。
11月位までは、この辺りの水深2〜4メートルにもハゼはいましたが
今は落ち始めまして、もう少し深場に移動しています。

小型船を「たかはし丸」に横付けして
「おりゃ!」
・・と船べりを跨いで乗り込みます。
この乗り方・・
女性や子供には少しキツイでしょうね。(苦笑)

「さぁ!少し早いですが出航します!」

5名の釣り客を乗せて出船・・
ポイントは、江戸川放水路の河口辺りなので
航程も10分程度。



↑JR京葉線をくぐればすぐです。

行徳港・・

久しぶりに深場ハゼのポイントに来ました。
(何年ぶりだろう・・)
そうそう・・
こんな感じの工業地帯のど真ん中でしたね。

ご覧の通り、正直いって景観は最悪です・・
利根川や涸沼と異なり、風情なんてこれっぽちもありません。(苦笑)

Googleの地図で見ますと・・
こんな感じです。




オレンジのラインが、首都高速「湾岸線」。
下の鉄道ラインは、JR京葉線。
だいたい千鳥町辺りになりますね・・
昔からここが、江戸川放水路落ちハゼの絶好ポイント。

←うわぁ!こんなにボートがいる。
落ちハゼが大好きなお父さんがいっぱいです。

水深8〜9メートルの泥底に仕掛けを入れて・・



しばらく誘ってみたら「プルルルルルン」・・と、型が出ました。
コイツで約10センチ。(小さいなぁ〜)


しばらくして・・

「ボー!ボー!ボー!」

砂利や砂を運ぶ大型船の汽笛が港内に響くと、
みんな慌てて錨を揚げて、一目散に逃げます!(急げー)
ボートの近くには、必ず船外機付の船宿のボートが待機していますので
ボートを漕ぐのが苦手な人は、曳船で助けてくれます。
本来ここは、工業地帯の港内なので業務船が優先なのは当たり前。
それでも大型船は、ボートを引っ掛けないように
波を立てず静かに入港して来ます。(優しいなぁ)

今日は、軟らかい2.7メートルの置き竿と
短い手持ち竿(1.8メートル)の二本出しです。



最初は、「モタレ」をとってアワセを入れていましたが
5号の赤ハゼ鈎にエサのゴカイを大きく付けて
向う合わせでやってた方が良かったですね。

14時30分を過ぎた辺りから喰いが立ち始めました。
こんな護岸から近いのなら陸から釣りたいものですが
周りはすべて工場の敷地内なので、関係者以外立ち入り禁止です。

でも、関係者の人たち・・仕事の休憩中にピュン!
・・とかやったりしてないのかなぁ?(笑)

残りあと一時間・・

ボート組が15時に一斉に撤収したので、一番良さそうなポイントに入る。
確かにここのポイントは、ヒネたのが多かったですね。

釣り始めて2時間。
ようやく12、3尾ってところでしょうか・・



15センチオーバーは、まだ数尾ですね。

夕暮れ時です・・
気温も下がって、肌寒くなって来ました。
      ラストスパートで一気に加速!
他の釣り客も順調に数を伸ばし・・
満足そうな船長。
ベテランが揃う左舷側も順調に落ちハゼを釣り上げます。
ぶぶまるも本日最大級のを釣りました。

←19センチ越えのケタハゼです。(嬉)

16時・・



楽しかった3時間があっという間に過ぎました。


さあ帰りましょう!



晩秋の美しい夕日を背に受けながら
江戸川放水路を溯上します。

江戸川放水路に建設中の新しい橋脚。
何の道路が出来るんでしょうね・・
住宅街の遥か向こうに・・
東京スカイツリーが見えます。

行きと違って・・
帰りは、「たかはし丸」を桟橋に接岸。(ふーん)




右の赤い人は、船宿のお方?
テキパキと客を捌きます。


11月までは、この妙典小学校(体育館)前の
無料駐車場が使えましたが・・
今は、何の工事か知りませんけど
平成26年3月まで閉鎖しています。

(夏場のボートはぜのシーズンでなくてよかったね)

桟橋を歩いて船宿に到着したら
船長が、お土産にと「蜆」(1キロ)をくださいました。
「2日間ほど真水につけてから召し上がってください」
・・との事。
(毎度毎度の感謝感激)


今回の釣果です・・


釣れたサカナ 釣れた数 コメント
マハゼ 20尾 ケタハゼは4割くらい

釣ってたとこ 行徳港(江戸川放水路河口域)水深8〜9m

ちょっと物足りない釣果ですが、3時間のショートでこの数ならまあまあです。
落ちハゼ特有の型もとれたし・・
前回のストレスは晴れました♪


〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
江戸川放水路
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y
〒272-0111千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------


〜おまけ〜

例の如く、ブクで活かして帰って来ました。
(2尾・・臨命終時)

今回のは、大きいので捌きやすかったです。(笑)
ハゼと一緒に野菜も揚げて・・
「天ざる」にして頂きました♪(ツルツル〜サクサク〜)
←なんだかわかります?

実はこれ・・
「ハゼの骨の天ぷら」なんです。
唐揚げも美味しいのですが、これも絶品です♪
日本酒やビールにピッタリ!
←頂戴した「蜆」は、しっかり泥や砂を吐かせてます。
やっぱり赤だしの味噌汁がイイかなぁ〜♪

また来年も来ようっと!!

あ、ちなみに木更津の落ちハゼは、もう少しの間・・釣れるそうです。
あっちのはもっと大きいらしいです。
(いいなぁ)


ぶぶまるれぽ
江戸川放水路乗合午後はぜ釣り2013
市川妙典「たかはし遊船」
2013/12/03



-レポ作成-
2013/12/15

〜おしまい〜








Since 2002

Copyright 2002-2013 hirameya.jp, All rights reserved.