公開観客動員数


2020年09月29日(火)。

今年は、なんでだか多用で、なかなか釣りに出掛けられず・・
江戸川放水路のボートもまだ一回も乗っていません。
(ヤバっ)

こうなったらサボるしかないと
堂々と平日に行くことに決めました!w

船宿は、ただいま“釣れ過ぎ注意報”が発令している
「たかはし遊船」です。
(ニヤリ)

ハゼ大きくなっているかな〜??







当日の気象情報

■日程 2020年09月29日(火)
■日の出/日の入り 05:33/17:26
■潮周 若潮
■干潮時間(潮位) 09:37(53cm)/22:01(89cm)
■満潮時間(潮位) 03:08(175cm)/16:17(190cm)
■波高 1m
■天気 曇り
■降水量 0.0mm
■気温 最低18℃、最高23℃
■湿度 最低51%、最高79%
■風向・風速 北北東1m/s、北東4m/s
※気象庁当日発表資料(千葉県船橋観測)

この位の気温がちょうど良いですね。
一気に秋になり・・
過ごしやすい季節となりました。


平日だし・・
そんなに混まないだろうと余裕かまして6時過ぎに現着。

ところが船宿前の駐車場は満杯!
(えーー!!)


なんとかクルマを押し込んで
道具を担いで船宿へ。


相変わらずこの景観が好きです。
秋ですね・・


平日なのに釣り客がいっぱい押し寄せて
大忙しらしく「高橋船長」も「新井さん」も配船に回っているとのこと。

お留守番の顔なじみさんに受付してもらいました。
(お疲れ様です。)

おや??

レンタルの手羽根竿が新調されていますね。
何方が作られたんでしょうか?
綺麗な作りです。

桟橋をテクテク行くと・・

「桟橋の先生」ことS宮師匠にご挨拶。

「今日もハゼの活性がイイですよ。」
「マル秘餌は、桟橋下のハゼに効果ありますが・・
水深があるボートのハゼには、マル秘餌が見えづらいから期待できませんね。
イソメの方が釣れますよ。」
とアドバイスを頂きました。
(ありがとうございます。)
ちょうど桟橋に戻って来た「高橋船長」に
ポイントまで連れていってもらう。
東西線15000系が通過・・
まだ05系とかの古い車両も残っていますが、
ほぼこの車両に変わりましたね。
「高橋船長」が・・
「今日は、休日並みにお客さんが凄いんです!」
「ここのところ釣果が上がって来て、型もイイから楽しみですよ!」
(ほぉ♪)

この日のポイントは、妙典側(東西線の車両基地)と
対岸の市川高谷側の二手に分かれます。


まずは、ご同乗の釣り客に妙典側のポイントで降りてもらい・・
筆者は、市川高谷側に向かいます。


対岸までは・・
僅か1、2分。

あら。
石屋さんの「佐藤師匠」がおられますね。(手前)
ご無沙汰しております。
2017年以来でしょうか・・ご壮健で何よりです。

●ぶぶまるちびれぽ 江戸川放水路ボートはぜ釣り2017師走


←右奥の御仁も超常連の「外崎師匠」です。
江戸川放水路で指折りの「はぜプロ」の横でやるのはかなりのプレッシャーです。w

6時30分・・
実釣。

投入直後・・
12センチのハゼが、ご挨拶です。
仕掛けを下ろせば、すぐにアタリ!!
ほぼ入れ食い状態の高活性です。
撮影する余裕がないペースでハゼが釣れます。
(ひぃ)
水温は、まだ高いのですが・・
季節的に産卵の準備に入っているので、バリバリと餌を食べます。
ザル・・1杯目。

ハゼは、腹まわりから傷むのが早いので、
氷でキンキンのクーラーボックスにポンポン入れて鮮度キープ。

妙典橋の袂です。


この橋が開通して、だいぶ通学や通勤が楽になった方も多い事でしょう。
時間帯によっては、かなりの渋滞が発生します。


「ぶぶまるさん。どう?釣れてる??」
(巡回中の新井船長)

「ええ。楽しいですよ!」

「こっちの方が、型が良いの釣れるから引っ張りますよ。」
・・と、30メートルほど上流へ。
(恐縮)

どれどれ・・

ギューーーーーーン!!
・・って、のべ竿を伸したのは、こんなのでした。

←プー!って膨れたクサフグです。
(とってもラブリー♪)

続けて・・
ギューン!
ギューーン!!
ギューーーン!!!

15センチを超えて来ると駆け引きも楽しい。

9月の江戸川放水路で・・
こんな良型釣れましたっけ??
ザル・・2杯目。

“ピシッ!”


シャープなアワセを入れて
良型を釣るのは、隣にいる「佐藤師匠」です。
(カッコイイ!)


こちらも負けずに・・
ギューーーン!


あ、あれ??

ハゼの良型ではなく、クサフグでした。
この日は、可愛いクサフグが10尾以上釣れました。
もっと大きければ空揚げにして食べるんですが・・(おいおい)
グイグイと来るハゼもなかなかのサイズ。

←これも15センチはありますね。
天麩羅できるかなぁ♪

江戸川放水路の河口を望む・・


遠くでもハゼ釣りを楽しんでますね。

ザル・・3杯目。

隣りの「佐藤師匠」と談笑しながら
ハゼと戯れます。


↑終始、一本竿で良型混じりの250尾越え。
(流石)

あっという間に11時を過ぎて・・

←渋滞する妙典橋。

もうそろそろイイかな・・

150尾はいますね。

捌くの面倒なので、この辺で終了としましょう・・
対岸で接客する「新井さん」に見えるように
ボートのオールを立てる。
(↑迎えの合図)

「佐藤師匠」に挨拶して帰ります。


「お先に失礼します。」

「ハゼが、大きくなっていたでしょう?」
(新井さん)

「本当に。びっくりです!」
(筆者)

「今日も皆さん大漁ですよ。」
(新井さん)
なんだかどんよりして来ましたね・・
桟橋も釣り客がいっぱい。

ん??
今日は、平日ですよね??w
「高橋船長」に挨拶して帰ります。

本日の釣果です・・

釣れたサカナ 釣れた数 コメント
マハゼ 157尾 〜15センチ

ポイント 江戸川放水路、水深2メートル前後

6時30分から11時まで。
8センチ未満はすべてリリースしました。

その他のベテランたちは、
平均して300尾から400尾だったとか・・
凄いなぁ!


〜おまけ〜

昼過ぎからチマチマとハゼを天麩羅用に捌いていましたが・・
この日は、何故かカレー(w)だったので、真空パックにして冷凍保存。
一部・・
「ハゼの甘露煮」にしてみました。
ちょっと煮崩れてますが、味は一緒。ご愛敬。

新米のアツアツご飯にピッタリです♪

さてと・・
次回は、10月中に行けるかなぁ・・?


〜船宿情報〜
----------------------------------------------------
千葉県行徳
「たかはし遊船」
http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/
〒272-0111 千葉県市川市妙典1-16-11
047-357-0513
----------------------------------------------------


ぶぶまるちびれぽ
江戸川放水路ボートはぜ釣り2020年長月
2020/09/29



-レポ作成-
2020/10/17

〜おしまい〜






Since 2002


Copyright (C)2002-2020 hirameya.jp, All rights reserved.